禁煙方法と効果や喫煙の影響について紹介、禁煙関係の本、ノウハウ、禁煙グッツの紹介も
>お気に入りに追加
禁煙はなぜ出来ない? (by 禁煙の方法と影響)


禁煙したい人は、喫煙者の約80%。しかし禁煙に成功するのは10%ほど。みんな禁煙したいと思っているのに、できないのは「意志が弱い」「だめな人」だからだろうか?禁煙に成功する人は、スゴク強い意志の持ち主でないとムリなのだろうか?

決してそうではないのです。
禁煙できないのは「ニコチン依存症(中毒)」と「心理的依存」という2つの依存症の病気がジャマをしているじからです。意志の強さとは関係がありません


ニコチン依存症と心理的依存 (by 禁煙の方法と影響)

 
■ニコチン依存症の症状と依存

@肺から血液中に入ったニコチンは、6秒で脳に達し、心臓の鼓動は早まり、アドレナリン分泌の増加、脳が覚醒状態になる。しかし、この効果はたった30分。すると物足りなくなり、またニコチンによる脳の覚醒作用を求めて吸いたくなる。

Aニコチンはカラダに対し、血液中のニコチン濃度を常に一定に保つようしむける。やめようとすると「離脱症状」と呼ばれる「ニコチン切れ」が苦しい・イライラする・手がしびれるなどの状態を引き起こし、吸わせようとするのだ。

Bニコチンの依存性の強さはヘロインやコカイン並と言われる。そうカンタンに「気持ちや意志の問題」で片付くほど生易しいものではない。


■心理的依存

@喫煙年数が長期間で喫煙が生活習慣になってしまっているために起こる。なくてはならない習慣化している無意識の心理的依存がたばこにもある。

Aたばこがストレス解消になっている人の場合、その人がたばこを吸わないでいたら身についていたはずの別のストレス解消方法が必ずあったはず。しかしその代わりに喫煙となってしまい、たばこへのココロの依存を作ってしまった。



遺産相続なら相続ナビ.com 
離婚相談.com 
交通事故相談.com 
クーリングオフJAPAN.com 
悪徳商法SOS.com 
遺言専門家.com 
会社設立専門家.com
自己破産専門家.com

相互リンクドクター!アクセスアップ
このページのトップに戻る
『禁煙方法と喫煙の影響』はAmazon.co.jpのサービスによって実現されています。
Copyright 2006 禁煙方法と喫煙の影響 All rights reserved.
inserted by FC2 system